当サイトには広告が含まれています。

ファンタジースプリングスホテル|JTBの予約方法・コツ

ベイエリアのホテルイメージイラスト

JTBの東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの予約についてまとめます。

JTBでの予約

JTBオンラインでも予約自体に気を張らないといけないものの、一定枠の予約枠が用意されていて予約が取りやすい印象です。

また、以前よりかなり予約しやすくなっています。

日程未定での検索チャレンジで現状はある程度取りやすくなっていると思います。

JTBの販売日

新規の予約枠が増える発売日についてはJTBオンラインのディズニーページにあるファンタジースプリングスホテルの画像の下「発売日はこちら」のボタンをクリックすると確認できます。

現状、金曜日のAM11時以降に販売予定となっています。

JTBの予約状況

また、発売日から少しすると、キャンセルなどもたまに出るかなと言った状態です。

行きたくて焦って取ってみたものの、仕事や都合でキャンセルされる方なども居そうなイメージを持ちました。

筆者のチャレンジでは、当日11時ぴったりには更新されず、十数分が経過した後で予約手続きができるようになりました。※日によって状況が異なる可能性があります。

申込途中で空きが無くなったことが分かると良いのですが、入力に戸惑っていたら、予約ボタンを押した後に空きがなくなったという表示が出てしまったことが何度かあります。

予約ボタンを押した後に在庫が無くなったとの表示があったプランが、直後に一覧に並んでいたので再度予約に挑戦すると、やはり「在庫なし」という表記が提示される状況が数回あったので、在庫状況に関する表示の反映はそこまで速くない印象を受けました。

他の方が予約して在庫がなくなっても何分かしないと一覧から表示が消えない状態なのかなと感じます。

表示状態はどうあれ、JTBも直ぐに埋まってしまい、予約にスタンバイされている方がある程度いらっしゃると思います。

ファンタジースプリングスホテルの予約の当初、JTBで「閲覧中」と表示された人数は270人程度と多かったです。

ただしJTBの場合は楽天とは違って、ある程度時間が経つと皆さん直ぐに別の仕事に立っているような感じで閲覧数は徐々に減っていました。

販売自体は一週間に一度のペースで丁寧に処理している様な印象です。

JTBでの予約のコツ

JTBは予約が比較的取りやすいと思いますが、予約に時間がかかることを念頭に置いて、予約のためにある程度時間を取ることが必要ですね。

予約のコツとしてはJTBでもスタンバイして「表示が出たことを確認したら」直ぐ、それがだめなら今後という形になると思います。

泊まれる日程が限られている場合は、販売日にスタンバイして直ぐに取る方が良いと思います。

また、実際の予約に挑戦するまでに、JTBオンラインの登録や予約に必要な操作(ログインパスの入力や予約申込に関しての入力・チェックを入れる箇所など)に慣れておかないと空きが無くなる場合が多いです。

気になる方はご確認ください。

日付未定での確認がおすすめ