当サイトにはプロモーションが含まれています。

ジャングリア沖縄と美ら海水族館の場所・近くのホテル

木と恐竜のイラスト

ジャングリア沖縄や美ら海水族館の場所・アクセス・混雑状況を見ながら、近くのホテルやシャトルバス・混雑対策について記事にします。

※アクセスの参考:Googleマップ・ホテル公式サイト・その他各施設の公式サイト

※詳細については各公式サイトをご確認いただき、バスの本数や時間、道路状況にご注意ください。

PR

スペシャルセール開催中!
9月20日まで

ジャングリアと美ら海水族館の場所

ジャングリア沖縄は沖縄県の国頭郡 今帰仁村(くにがみぐん なきじんそん)という本島の北部側に位置しています。

那覇空港からジャングリア沖縄までは、車(高速利用)で約1時間30分、シャトルバス「ジャングリア エクスプレス」で約2時間20分で行くことができます。

参考:ジャングリア沖縄公式サイト・Googleマップ

ジャングリア沖縄の場所はGoogleマップ ジャングリア沖縄で確認できます。

また、今帰仁村(なきじんそん)の隣に位置する本部町(もとぶちょう)には沖縄で大人気の沖縄美ら海水族館(海洋博公園)があります。

沖縄美ら海水族館ではアソビューを通じてWEBチケット販売を行うようになりました

那覇空港から美ら海水族館は車(高速利用)で約2時間、高速バスでは約2時間30分です。

参考:海洋博公園バスアクセス

美ら海水族館やジャングリア沖縄周辺には、14世紀ごろの城塞「グスク」の代表である「今帰仁城跡」(なきじんじょうあと)という世界遺産もあります。

また、美ら海水族館からジャングリア沖縄へ直接アクセスする場合は、車で20分から30分程度です。

路線バスの場合は1時間以上(30分以上の徒歩含む)かかりましたが、記念公園前(美ら海水族館)から出発するジャングリア エクスプレスに乗ればバスでも30分程度になります。

参考:ジャングリア公式アクセス情報「沖縄美ら海水族館からお越しのゲスト」部分より

開園から暫くは道路も混雑する可能性もあるので、あくまでも乗車時間は予定になると思います。

対して、飛行機が到着する那覇空港や首里城公園は本島南側の那覇市にあり、そこから北のビーチリゾートにはリムジンバスやレンタカーでリゾートホテルまで行くのが一般的です。

那覇空港から北に移動でビーチリゾート、さらに北側へ進むと美ら海水族館やジャングリア沖縄に着くといった感じです。

沖縄はリゾート地となるので距離やアクセスには注意が必要になります。

沖縄では、タクシーですと空港からホテルまで数万円かかってしまい、ホテルの無料送迎も現状多くは見られません。

バスツアーやレンタカーを使う北海道旅行と同じような感覚です。

そのため目的地への距離やバスの運行状況(本数)なども確認した上でホテルを選択すると安心です。

個人的にはレンタカーや空港リムジンバスがベストだと思います。

空港リムジンバスの運行ダイヤは空港リムジンバス ダイヤを参考にしてください。

観光地やホテルへのアクセスを見た時にバスの乗り換えが多い場合・バスの本数が少ない場合、バスと車で移動時間が大きく変わる場合などはレンタカーがおすすめです。

混雑など旅行の注意

以下の点を気にしてプランを立てると良いと思います。

  • ジャングリア沖縄は旅行会社のバスツアーなどでも一日分(5時間~8時間程度)の時間を取っている。
  • テーマパークであるジャングリア沖縄のお値段はある程度かかる。
  • ジャングリア沖縄は開園から期間が経っていないため混雑含めて注意しておく。
  • 美ら海水族館は沖縄の人気スポットなので海外から来るゲスト含めて混雑する場合も多い。
  • 外資系ホテルを含めた沖縄のリゾートホテルは、ホテル内でゆっくりして満喫できる(ホテル内にお金がかかっている)お値段設定になっている。

ジャングリア沖縄は、できたばかりのテーマパークなので「ジャングリアを目的に沖縄に行く」というよりも、ホテルやビーチ、水族館で沖縄の自然やリゾートを満喫しつつ、「リフレッシュしたい時にジャングリアにも遊びに行く」という感覚で楽しむ方が良いと思います。

アトラクションに沢山乗るというよりは、「やりたいことを3、4点に絞ってゆっくりする」方が理想的です。

また、開園時期の混雑や悪天候の被害に巻き込まれないように、混雑対策(ページ内プレミアムパスで説明)やレインコート・日傘・帽子などの準備をしておくのがおすすめです。

近くのホテル状況

先ずはジャングリア沖縄に行きやすい近くのホテルがあるかどうかについて見てみます。

ジャングリア沖縄の周辺ホテルの状況ですが、ジャングリア沖縄とホテル間の距離について、多くのゲストのニーズに応えられる大きめのリゾートホテルは15km以上離れたリゾート地に多い状態です。

ジャングリア沖縄の敷地内や隣接する位置にホテルはありません。

徒歩圏内には規模が大きいリゾートホテルはない状況です。

一方、美ら海水族館の徒歩圏内には一軒だけ、ジャングリア沖縄の直通バスが通る大きめのホテルがあります。

オリオンビールグループの運営する人気リゾートホテル「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」です。

オリオンホテル モトブ リゾート&スパについては次のページのジャングリア沖縄4つのオフィシャルホテルの部分でプールやホテルの特徴などをご紹介しています。

ジャングリア沖縄付近(10km以内)にはバケーションレンタル(別荘)式のプール付きホテルが目立ち、スモールラグジュアリーホテルが数件あります。

車でドライブしつつプライベートな空間で楽しみたい方におすすめです。

一休でジャングリア沖縄の周辺ホテルを距離で絞って確認できます。

次のページのホテルのご紹介内島のプライベートホテルでは、美ら海水族館やジャングリア沖縄までドライブで20分~30分で行ける古宇利島の人気ホテルをご紹介しています。

古宇利大橋で繋がった古宇利島にあるホテルはミシュラン評価の大人向けスモールラグジュアリーホテルとカップルやグループにおすすめのプライベート空間を重視したホテルです。

次にジャングリア沖縄と提携しているオフィシャルホテルのメリットについて見てみます。

オフィシャルホテルのメリット

ジャングリア沖縄と提携しているホテル(オフィシャルホテル)はある程度の規模感があり、ホテルのサービスが整っているので沢山の方が安心して泊まれることがメリットです。

沖縄で人気の規模が大きなリゾートホテルと提携しています。

元々沢山のゲストを喜ばせてきた人気のリゾートホテルで、プールやアクティビティが充分楽しめます。

オフィシャルホテルはこちらの4つのリゾートホテルです。

  • ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
  • オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
  • オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
  • カヌチャリゾート

提携ホテルはジャングリア沖縄公式サイト オフィシャルホテルに紹介されています。

オフィシャルホテルの特徴や魅力のご紹介は、次のページジャングリア沖縄と美ら海水族館|4つの高級ホテルをご確認ください。

オフィシャルホテルはバスや車でパークに行きやすくご家族にも安心です。

ジャングリア沖縄とオフィシャルホテル間は車で20分や40分程度かかります。

ただし沖縄ではもっとアクセスに時間がかかるリゾートホテルも多くあるので、ジャングリア沖縄に遊びにいくのに総合的に便利な施設がオフィシャルホテルとしてセレクトされています。

一例ですが、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルであるオリオンホテルでは、現状対応できることとして分かりやすくメリット ジャングリア沖縄(オリオンホテル公式)を掲載しています。

オフィシャルホテルのメリットは、規模のあるリゾートホテル・アクセスやバスの運行(ジャングリアエクスプレスの利便性・ただし現状は直行バスの本数が少ない)・ホテルでのチケット購入(チケットプラン予約者向け)になりそうです。

宿泊価値としては「沖縄の規模感のある人気リゾートホテルからジャングリア沖縄や美ら海水族館にも行ける」という印象を受けます。

オフィシャルホテルを含めた沖縄のおすすめホテルは次のページジャングリア沖縄に美ら海水族館も!おすすめ高級ホテルをご確認ください。

ジャングリア沖縄に美ら海水族館も!おすすめ高級ホテル
ジャングリア沖縄と美ら海水族館の場所や気になるエリア情報を見てきました(1ページ目)。こちらのページ(2ページ目)ではリゾートホテルのビーチや人気の美ら海水族館、ジャングリア沖縄、世界遺産などを体感できる沖縄のおすすめホテルをご紹介します。沖縄の人気リゾートホテル(ジャングリア沖縄と提携した大き目のリゾートホテル)や高評価のホテル、ホテル周辺の観光地をチェックした後、次のページ(3ページ目)でおすすめの予約サイトをご覧ください。

ジャングリア沖縄アクセスの注意点

以下の点はジャングリア沖縄のアクセスに関する注意ポイントです。

  • ジャングリア沖縄とオフィシャルホテル間は車で20分や40分程度の距離がある。
  • オフィシャルホテルの中で一番パークから離れているハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄からは直行バスが出ない。
  • ジャングリアエクスプレスの本数が限られていて予約と乗車料金が必要。
  • 車の場合、ジャングリア沖縄 敷地内駐車場の利用は事前予約が必要。

ハイアットリージェンシー瀬良垣からのバスでのアクセス方法については、ジャングリア手前の名護市役所バス停まで路線バスで移動後、ジャングリア沖縄のシャトルバス「ジャングリアエクスプレス」に乗り継いでパークまで行くことになります。

残りの3つのオフィシャルホテル「オリオンホテル モトブ リゾート&スパ」・「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」・「カヌチャリゾート」は、ジャングリアエクスプレスを使ってホテルから直行で行くことができます。

3つのオフィシャルホテル同士は少し離れた位置にあるので、それぞれのホテルからジャングリアエクスプレスが直行で走ります。

ジャングリアエクスプレスは那覇空港からも出ています。

オフィシャルホテルの特徴が気になる方は次のページジャングリア沖縄と美ら海水族館|4つの高級ホテルをご確認ください。

ジャングリア沖縄公式サイト アクセスには、オフィシャルホテルや那覇空港、リゾートエリアなどからのアクセスが掲載されています。

ジャングリア沖縄の駐車場予約は、ジャングリア沖縄の公式ページ上で1DAYパスやプレミアムパスと一緒にパーキング予約券として販売されています。

ホテルを少しカジュアルな施設に変えてリーズナブルに旅行したい場合は、次のページのおすすめ予約サイト沖縄バスツアーのご紹介もご覧ください。

プレミアムパス(ジャングリア混雑対策)

ジャングリア沖縄ではディズニーやユニバーサルスタジオと同じ様に有料パスも販売されます。

ジャングリア沖縄のプレミアムパスは7月初めの時点で既にオプションの有料パスとして販売されています。

ジャングリア沖縄のプレミアムパスは待ち時間を短縮できたり、ショーに優先して案内してもらえるパスになっています。

プレミアムパスはジャングリア沖縄の公式ページで販売されていますが、公式ページにはプレミアムパスのおすすめの使い方(アトラクション使用例)が簡単に掲載されています。

ジャングリア沖縄公式サイト プレミアムパスの例

口コミからは開園時期の混雑で長時間の待ち時間が発生したという情報もあります。

まだまだ開園日から間もない状況で、雨宿りする場所や日除け場所に困った、アトラクションが合わなかったというような口コミも見られます。

現在は広告や一見便利なシステムの方が先走ってしまうこともあり、個人的には、ジャングリア沖縄が気になる場合、成功すれば長い年月をかけて愛される力で発展するような気持ちで遊びに行っても良いかなと思います。

リラックス旅行に負荷をかけない意味でも、季節ごとに時刻と滞在時間のイメージをある程度持って、プレミアムパスの事前準備をしておくと安心です。

またレストランについても混雑しそうな場合は、食事時から思い切りずらすことや、スナックに控えるなど対策を取ると良いと思います。

沖縄 魅力のリゾートホテルはジャングリア沖縄に美ら海水族館も!おすすめ高級ホテルでご紹介。

ジャングリア沖縄に美ら海水族館も!おすすめ高級ホテル
ジャングリア沖縄と美ら海水族館の場所や気になるエリア情報を見てきました(1ページ目)。こちらのページ(2ページ目)ではリゾートホテルのビーチや人気の美ら海水族館、ジャングリア沖縄、世界遺産などを体感できる沖縄のおすすめホテルをご紹介します。沖縄の人気リゾートホテル(ジャングリア沖縄と提携した大き目のリゾートホテル)や高評価のホテル、ホテル周辺の観光地をチェックした後、次のページ(3ページ目)でおすすめの予約サイトをご覧ください。

お子様向け沖縄人気スポット情報

ジャングリア沖縄 子供向けにはどんなアトラクションがあるのかな。

沖縄の海の中はどうなってるの? 沖縄美ら海水族館に行こう!

イルカや生き物を間近に感じる・文化交流も好評。

沖縄のおすすめリゾートホテルはジャングリア沖縄に美ら海水族館も!おすすめ高級ホテルをご確認ください。

ジャングリア沖縄に美ら海水族館も!おすすめ高級ホテル
ジャングリア沖縄と美ら海水族館の場所や気になるエリア情報を見てきました(1ページ目)。こちらのページ(2ページ目)ではリゾートホテルのビーチや人気の美ら海水族館、ジャングリア沖縄、世界遺産などを体感できる沖縄のおすすめホテルをご紹介します。沖縄の人気リゾートホテル(ジャングリア沖縄と提携した大き目のリゾートホテル)や高評価のホテル、ホテル周辺の観光地をチェックした後、次のページ(3ページ目)でおすすめの予約サイトをご覧ください。