絵本の読み聞かせを毎日行っているママパパが殆どだと思います。
今回はプロジェクターを投影して絵本の読み聞かせが行える知育玩具、セガ フェイブの「ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch2」(ディズニー ドリームスイッチ2)について、「本当に使えたかどうか」という視点で使用した感想を書いておきます。
ドリームスイッチの内容と日々使った感想
ドリームスイッチは短い絵本の読み聞かせを画像と音声つきで行ってくれます。こちらの玩具の対象年齢は3歳から6歳です。
個人的感想ですが使用を重ねて、知育的な満足感は★5点中4点程度です。
トイザらスでは2023年現在は4.4までいっていますね。
基本的には寝かしつけなどの保育要素と、英語関係には満足です。使用期間をもう少し長い設定にして楽しめるようにしてほしいというのが本音ですが、そこはなかなか難しそうなので、もう少々安くしてほしいかなという感じです。
3~6回程度で子供は寝るという印象です。
基本的にはゆっくりした音声なので疲れている場合など普通に眠くなります。
大人の対応次第ですが、「ここまでだよ」と子供が分かっていれば状況も変わります。
筆者は経験や苦悩から基本的には愛されているという満足感でこどもは寝ると考えていて、寝かしつけをいつもしている人が優しい言葉をかける、肩をトントンしてあげるなど落ち着いた対応をすれば満足感で子供は寝てくれると思います。
実際には自分の子供も、疲れている疲れていないなど関係なくそういった状況です。親が一緒に見てあげてトントンなど精神状態を落ち着かせてあげないと、知育にも保育にも意味はないかなと思います。
ディズニードリームスイッチはセガ フェイブ(旧社名:セガトイズ)というセガのグループ会社が開発した製品になります。
セガ フェイブという会社は多くの有名知育おもちゃを開発しており、「おもちゃ大賞」という賞を受賞しています。
例えばアンパンマン一つとっても、アンパンマンコンビニや、やきたてパン工場、くみたてDIYなどの受賞歴があります。
ドリームスイッチも同様におもちゃ大賞で優秀賞を取っています。
こちらはそのドリームスイッチのディズニーバージョンです。
ディズニータイプでないドリームスイッチは、はなさかじいさん、いっすんぼうし、うらしまたろうなど、ジジ・ババやパパ・ママが是非読み聞かせしたいと思う日本の名作を含めた作品が30種類と、星座のお話や童謡などが入っています。
それに対してディズニーのドリームスイッチ2は、アナと雪の女王、ピーターパン、ぶじぎの国のアリスなど、ディズニーの名作です。
ドリームスイッチもディズニーのドリームスイッチも機器を買った時点で、本体に最初から絵本作品などのコンテンツが入っています。
2ではないディズニードリームスイッチの最初のタイプには、三銃士やあかずきんちゃんが収録されていて、ディズニーキャラクターを童話に
登場させて内容を少し変更した物語になっていました。
大人としては好き嫌いがあるとは思いますが、特に子供には違和感はありませんでした。
ディズニーのドリームスイッチ2ではそういった童話は目立ってありませんが、クラシックな作品から新しい作品まで魅力的なディズニー作品がより増えました。
ディズニー関係のお話は、ダンボ、ピーター・パン、シンデレラ、ラプンツェル、美女と野獣、リトルマーメイド、ファインディング・ニモ、モアナなど、誰もが知っている作品が収録されています。
他にも、時計や英語、あいうえおなどのコンテンツ、ディズニー音楽、寝る前に見せたい「ひつじかぞえ」など、知育や保育が叶うものが収録されています。
購入するのであれば、ディズニードリームスイッチではなく、ディズニードリームスイッチ2の方が良いと思います。
2では、ストーリーは日本語・英語で32話、ディズニー英語の曲が7曲、おたのしみコンテンツ66種詰まっていますが、一番の理由はディズニードリームスイッチより知育要素が強化されているからです。
最初のものを使った際には、より自然に興味を引くような知育要素をもう少し追加して欲しかったので、嬉しい進化だと思っています。
強化して欲しかった一つである算数要素は時計や数字のみのままですが、2のコンテンツでは英語を強化しています。こちらは読み聞かせの効果を考えた結果なのかなと勝手に納得しています。
具体的には音楽としてホールニューワールド・美女と野獣などディズニーの人気英語曲、映画のシーンで英語を学べるコンテンツなどが増えています。
機能については公式ページの後半部分の紹介に載せているようですが、ディズニードリームスイッチではなかった機能が追加されてアピールされています。
複数コンテンツの再生機能、光るライト演出や寝る前の寝室への呼び込み、目覚まし機能などです。個人的には機能で大きな問題があると感じたことはなかったのですが、2で追加された機能は少なくとも使える機能だと思います。
ディズニードリームスイッチを使って、私が不安に感じていた「両親の声での読み聞かせでないと愛情が伝わらないのでは?」という心配も、音声をなしで字幕をオンにすると解消できました。
結局音声に頼ってしまうときもありましたが、身体をトントンしてあげて一緒に見てあげるだけで子供が安心して寝てくれました。
また、「子供が興奮して寝ないのでは?」という不安も、ゆっくりしたバックミュージックとゆっくりしたプロの読み聞かせによって、見事に解消されました。逆にかなり落ち着いた声でゆっくり読み聞かせしてくれるので、子供と一緒に寝てしまいます。
ドリームスイッチのメリットとデメリット
ドリームスイッチのメリットは以下の通りです。
1.部屋を暗くして絵本の読み聞かせが出来る
2.子供と大人が一緒になって楽しんで寝ることが出来る
3.仕事や家事で疲れた両親も休憩できる
4.子供が知識を習得しながら寝れる
5.絵本は場所を取るが、ドリームスイッチは場所を取らない
6.次の作品を選ばなければ自動で電源が切れるようになっていて、大人も安心して一緒に寝れる
また、物語ごとに音声を英語に切り替えることも出来るようになっていますので、英語を自然に覚えさせたい方にも最適です。
デメリットは少々値段が高いかな・・・ということです。何年か長期間に渡り愛用、多用している場合はソフトを追加することもできますが、そこまでの多用はどうかな・・という状況でした。
例えば多用する場合は年齢も上がっていて、その時には様々な興味に渡った本を読んでいるからです。
よりレベルの上がった専門性のあるソフトが必要ですね・・。
使用年齢は個人差もあると思いますが、個人的にはある程度早めに買って直ぐに使い始めたいかなとは思います。
ただし、購入して良かったかどうかと言われると、とてもよかったです。
少しでも子供との時間を充実させるために、大人が疲れを取るのは重要だと感じていて、それが玩具で叶えられたと思っています。
最後に、暗い中、目が悪くならないかという心配をしていましたが、基本絵本の描写なので、刺激的には普段テレビでアニメを見せるよりずっと良かったかなと思います。
ドリームスイッチでは、アンパンマンも出ています。
是非確認してみてくださいね。
関連記事:
【おすすめの知育玩具】
【家族でTDR】おすすめレジャーとホテル 子供用設備